以前から小屋内でシャワーを浴びれるようにしたいという考えはありました
が考えるだけでも作るのが面倒なのがわかるし
いろいろ必要なものを集めるお金もないので後回しになっていました
とりあえずやってみないといつになっても形にならないし
先日百均で良さそうなものを発見したので今回試してみることに
人工芝生
こいつを4枚買ってきたので重ねて桶に置きます
桶とはこの桶
流した水が足まで到達しないように足場にする作戦
そして寝太郎氏の室内シャワーを参考にブルーシートで囲います
とりあえず洗濯干し場のビニールひもに掛けてみる
…あれ?
全然長さが足りない
もう一枚必要だけど外の道具入れに入れっぱなしだ…
シャワーを浴びる気満々でパンツ一丁だったがどうせ誰もいないしそのまま取ってきたったw
新しく高さを調節したビニールひもを追加して
2つのブルシを引っ掛ける
なんとなく空間ができるように紐で縛った
うーん狭い…w
ペットボトルシャワーを片手に持ちブルシがめくれないようにゴシゴシ
あくまであるもので始めたとりあえずの試作だが
今の所快適度は0…
まぁ外で浴びるよりはマシだしシャワーが浴びれるだけいいか
最後に足を洗って終了
毎日帰宅後片足づつ足洗ってたんで人工芝の足場のおかげで両足ついて洗える様になったのはでかい
しかし結構周りにもれてますな
乾かすのもかなり大変
まぁこれから地道にいろいろ改善していこうと思う
いや〜嬉しいな!
再開ですね!
美味いと思った野草は根っこを10cm位切って植え直すと増えます!
まあ、野草によりますが!
フキ、アマドコロ、ワラビ、コゴミ、ノビルなどは間違いなく増えます!
あと、ニラ、ネギ、三つ葉はツボにはまると爆発的に増えます!
やはり、野草でも化成肥料は必要かと思います!
頑張ってください!
毎日、開いてますよ!
ありがとうございます!
いやぁ嬉しいだなんて言っていただいて私も嬉しいですw
それを聞くとノビルは収穫せず増やせばよかったのかなぁと思ってしまいますね
畑のネギも増えてくれないかなぁ
室内より玄関口でやったらどうですかね?
スノコと併用して間取りを広げるのもバターかと(笑)
外だと夜はまだ冷えますからねぇ
暗いとなんだかんだ大変だし
ガッツリ部屋を作るのはいいかもしれませんがお金ないし…w
外だったら後片付けはだいぶ楽なんですけどねぇ